
ハロプロ全グループの人気順ランキングTOP7【2025最新版】
ハロプロに所属するグループの人気順をランキング形式でご紹介します。モーニング娘。、アンジュルム、Juice=Juiceなど…1位はどのグループでしょうか?
ハロプロ全グループの人気ランキングをご紹介!
ハロプロ全グループの人気ランキング 7位:BEYOOOOONDS
ハロプロ研修生から選ばれたメンバーで結成された、CHICA#TETSU(チカ#テツ)・雨ノ森 川海(あめのもり かわうみ)、および「ハロー!プロジェクト“ONLY YOU”オーディション」合格者によるメンバーで構成。「〜を超えて」「〜の向こう側へ」という意味を持つ英単語『Beyond』をグループ名の語源としており、既成の枠組などを超えて、自由に未来へ大きくビヨーンと伸びていってほしい、という思いが込められている。
出典:BEYOOOOONDS 「眼鏡の男の子」 - YouTube
出典:BEYOOOOONDS「文化祭実行委員長の恋」【Hello! Project ハロ!フェス 2018 (Hello! Project 20th Anniversary!! プレミアム)】 - YouTube
さすが一芸のあるスキルメンバーを揃えただけあって、パフォーマンスの実力と個性はピカイチ。ハロコンでも大きな歓声を浴びていました。これからどんどん人気を上げていくのではないでしょうか?
BEYOOOOONDSって邪道オブ邪道のアイドルだけど、下支えするパフォーマンスがバケモンだから、王道オブ王道に見えてくるの、すごいよな。
— けーた/けたち/ダムめぐり (@KEITA_ITOH) 2019年8月25日
ハロプロ全グループの人気ランキング 6位:こぶしファクトリー【2020年解散】
ユニット名の由来は、「春の訪れを告げるように、他の木々にさきがけて白い花を梢いっぱいに咲かせる日本原産の花、「コブシ(辛夷)」のように「優美」でありながら、コブシという名前の由来でもある(にぎりこぶし)に象徴される「力強さ」を兼ね備えたグループになってほしい」とされている。
出典:こぶしファクトリー『念には念(念入りVer.)』(Magnolia Factory [Be Double Sure (with ”NEN” Ver.)]) (Promotion Edit) - YouTube
出典:こぶしファクトリー『きっと私は』(Magnolia Factory[I must be…])(Promotion Edit) - YouTube
こぶしファクトリーの良さはライブの楽しさだと思うんですよ!!!シングル化されてない亀になれ!って曲、最高なので全人類に聴いて欲しい!!! pic.twitter.com/dMjbkUnFtK
— みっぷ (@mip_san) 2018年8月15日
ハロプロ全グループの人気ランキング 5位:つばきファクトリー
「万葉の時代から人々に愛されてきた日本原産の花、『ツバキ(椿)』のように端正で凛とした美しさをたたえつつ、エバーグリーンな瑞々しさと強さを備えたグループに育ってほしい」とされている。こぶしファクトリー同様、ユニット名の選考には、「ハロー!プロジェクト・アドバイザー」(当時)の清水佐紀も関わっており「ファクトリー(=工房)」という言葉には、Berryz工房の精神を継承するという意思が入っている。
出典:つばきファクトリー『Just Try!』(Camellia Factory[Just Try!])(Promotion Edit) - YouTube
出典:つばきファクトリー『三回目のデート神話』(Camellia Factory[“The myth of 3rd date”])(Promotion Edit) - YouTube
アップフロント所属の女性アイドルの総称「ハロー!プロジェクト」には、現在5つのグループがあり、約50名(研修生を除く)のメンバーが在籍しています。早速、全グループの人気順をランキング形式でご紹介しましょう!