
カーリング女子メンバーかわいいランキングTOP5【カー娘・最新版】
冬季五輪で見事2大会連続メダル獲得を達成したカー娘ことカーリング女子日本代表に関する記事です。美人揃いのメンバーですがなかでも一番かわいいのは誰でしょう?カーリング女子メンバーかわいい順TOP5を作成したので見ていきましょう。
カーリング女子、オリンピックで2大会連続のメダル獲得
主将の本橋麻里選手(31)は市民らを前に「メダル取ったど」と大きな声で報告。「今日までは『おめでとう』、明日からは『また頑張ってね』と言葉を掛けてもらえれば本望です」と語った。
藤沢五月選手(26)は「絶対に日本のカーリング界で初めてのメダリストになってやると思い続けてきた。夢がかない、皆さんに喜んでもらえて幸せ者です」と涙ぐんだ。
20日、女子カーリングの日本代表ロコ・ソラーレ(LS)が2大会連続の表彰台となる銀メダルを獲得した。スキップ藤沢五月(30)は日本勢初の決勝進出に「日本のカーリング選手の皆さんがオリンピックで金メダルを取ることがもう笑い話、夢ではない。実際に起こり得る目標になったという意味ではカーリング界にとっては大きな一日だったと思います」と胸を張った。
カーリング女子代表チームはロコ・ソラーレ
LS北見の創設時にリードだった江田さんとセカンドの馬渕さんは24日、かつて通い詰めた練習拠点で歓喜の瞬間に立ち会った。銅メダルが決まると、寄り添い、抱き合う。江田さんは「うれしい、誇らしい、よくやった。早くメダルを見たい」、馬渕さんは「つらいことを乗り越えてきた。本当にみんなの頑張りが報われた」。涙を浮かべ、苦楽をともにした仲間の姿を見つめた。
江田さんと馬淵さんはテレビでメダル獲得の瞬間を見たようですが喜びを隠し切れない様子が伝わってきます。
本橋選手は常に「LS北見は7人のチーム」と話していました。
カーリング女子メンバーかわいいランキングを発表
ここからはメンバーかわいいランキングです!
カーリング女子メンバーかわいいランキング5位 石崎琴美
石崎はリザーブとして、控え選手としての役割だけでなく、ゲーム分析をしたり、適切なアドバイスをしたりとチームを支えてきた。「琴美ちゃんにメダルを」というのは、チームの合い言葉になっていた。
表彰式では石崎からリードの吉田夕へ。吉田夕からセカンドの鈴木へ。鈴木からサードの吉田知へ。吉田知から藤沢へとメダルがかけられ。最後に藤沢から石崎の首にメダルがかけられた。目には涙が浮かんでいるように見えた。
他のチームメイトたちとは一回り以上も離れている石崎琴美選手ですが、「琴美ちゃん」と呼ばれ慕われていることが伝わってきますね。
2018年に開催された平昌五輪でカーリング女子は史上初の銅メダルを獲得し日本中が歓喜に包まれました。