スポンサードリンク

記事の前半から中盤でPUFFYの人気曲ランキングTOP11を、後半でTOP12~30を一挙にご紹介します。

PUFFYのプロフィール

PUFFY

PUFFY

PUFFY(パフィー)
日本の女性ボーカルデュオユニット
メンバーは大貫亜美と吉村由美
活動期間: 1995年〜現在
所属レコード会社: ワーナーミュージック・ジャパン
所属事務所: ソニー・ミュージックアーティスツ

大貫 亜美(おおぬき あみ) ,本名は小橋亜美
生年月日: 1973年9月18日
出身地: 東京都町田市生まれ、神奈川県横浜市緑区育ち
血液型: A型
立ち位置は向かって右

吉村 由美(よしむら ゆみ)
生年月日: 1975年1月30日
出身地: 大阪府寝屋川市出身
血液型: A型
立ち位置は向かって左

PUFFYの経歴

1994年、SMAに所属していた大貫亜美と吉村由美が出会い、1995年にユニットを結成しました。同事務所の奥田民生プロデュースの下、1996年5月にCDデビューを果たし、デビューから4連続でミリオンヒットというとんでもない記録を樹立しました。日本国外でも、特にアジア各国で人気を得て、2002年には北米でもCDデビューしツアーを行う。2004年、二人をモデルにしたアニメーション番組『Hi Hi Puffy AmiYumi』が全米でスタートし、現在まで、世界110カ国以上で放映されているという発展ぶりを見せています。
親しみやすいキャラクターとハイクオリティな楽曲とのギャップが人気の秘訣だと考えられます。

PUFFYの人気曲ランキングTOP11

PUFFYの人気曲ランキング1位. アジアの純真

1996年5月13日発売 1stシングル

本人達も出演のキリンビバレッジ「天然育ち」のCMソング、デビュー作にして最大のヒット作となり、オリコンカラオケチャートで12週連続1位を記録しました。この曲を作詞、作曲した井上陽水、奥田民生は井上陽水奥田民生名義でセルフカバーしています。歌詞はリズム感や押韻を重視して作られていて、意味をもたないフレーズが多く初っ端から歌詞にベルリン・ダブリン・リベリア・バラライカ・ラザニアなど国の名前や料理、お酒の名前を列挙するに至るなど、色々自由な曲調となっています。シングル発売から20年後の2016年、PUFFY自身初出場となった紅白歌合戦で「PUFFY 20周年紅白スペシャル」として紅組トップバッターで出演し、当曲を披露しました。

PUFFYの人気曲ランキング2位. 愛のしるし

1998年3月14日発売6thシングル

スピッツの草野マサムネからの楽曲提供は、奥田民生自身が曲ができないと雑誌月刊カドカワにて、トータス松本、草野、桜井和寿に依頼したために実現した。ちなみに桜井からの曲提供は実現できなかったが、トータス松本はネホリーナハホリーナの提供、草野からはこの曲の提供を得られました。スピッツによるセルフカバー版がアルバム『花鳥風月』に収録されています。資生堂「TISS」CMソングで、2016年に本人達も出演したキリンビールの「のどごし<生>」のCMでも使われたので、今の若い子達でも聴いたことある人は多いかと思います。映画『ウォーターボーイズ』でもこの曲が使われた

PUFFYの人気曲ランキング3位. これが私の生きる道

1996年10月7日発売2ndシングル

デビュー作「アジアの純真」がロングヒットする中で発売された2ndシングルです。前作は井上陽水との共作であったが、本作は奥田民生の単独製作作品です。植木等・ハナ肇とクレージーキャッツの「これが男の生きる道」のパロディで、資生堂『ティセラ』CMソングとなりヒット。タイトルに含まれる漢字を繋げると、「私生道(しせいどう)」となり、タイアップ元の資生堂の当て字になるという遊びが取り入れられています。発売初週のオリコンシングルチャートでグループ初の同チャート1位を獲得、その後3週連続で1位を独占しました。前作アジアの純真を超えてPuffy最大のヒット曲となり、2作連続でミリオンセラーを記録しました。累計売上は161万枚で日本歴代74位です。資生堂のCM以外でも様々なところで使用されていて、例えば1997年春開催の、選抜高等学校野球大会入場行進曲と、2015年秋に公開の映画『内村さまぁ〜ず THE MOVIE エンジェル』の主題歌や、アニメ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』、『あたしンち』などでも一部使用されていました。

PUFFYの人気曲ランキング4位. 渚にまつわるエトセトラ

1997年4月16日発売4thシングル

「アジアの純真」以来となる、作詞が井上陽水、作曲が奥田民生というタッグが実現しました。
PVでは吉村由美がバンジージャンプに挑戦しており、振り付けは西城秀樹の『YOUNG MAN (Y.M.C.A.)』をモチーフにしています。ちなみにフジテレビの27時間テレビに出演時、西城本人とこれら2曲のメドレーで共演されました。本作のジャケットと前作「サーキットの娘」のジャケットは、2枚並べると1枚のイラストになるという仕掛けとなっています。サビの印象的な「カニ食べ行こう」という歌詞のおかげで、二人はカニを食べに行くと店員に感謝されるらしく、また、作詞を手がけた井上陽水、彼の娘である依布サラサも揃ってカニが大好物とのことです。
シングル発売から19年経過後、PUFFY自身紅白歌合戦初出場だった2016年末「第67回NHK紅白歌合戦」では、「PUFFY 20周年紅白スペシャル」として紅組トップバッターで出演し、当曲とアジアの純真を披露しました。キリンビバレッジ「天然育ち」CMテーマとして起用されましたがそれ以外でもテレビ神奈川「saku saku morning call」オープニング・テーマやJR西日本城崎温泉駅の発車メロディとして、冬季限定で使用されています。サビを聞いたことある人は多いはずです。

PUFFYの人気曲ランキング5位. サーキットの娘

1997年3月12日発売3rdシングル

池沢さとしの漫画『サーキットの狼』のパロディで、タイトルにちなんでレースクイーンがテーマとなっています。本人達が出演したヤマハのスクーター「Vino」のCMソングに使用され、CDジャケットやPVでも二人がVinoに跨っている姿が見られます。発売前年の12月に吉村由美が自転車で転倒、左足を骨折した事故をネタにした「転んで骨折ったりしないように」という歌詞があり、PVではその部分で吉村が左膝の辺りをさすっているシーンが取り入れられていてユーモア溢れていて、本作のジャケットと次作「渚にまつわるエトセトラ」のジャケットを2枚並べると1枚のイラストになるという仕掛けがあるなどPUFFYらしい遊び心たっぷりの作品です。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

シシドカフカの彼氏&結婚や旦那とは?朝ドラのひよっこ設定など情報まとめ

朝の連続テレビ小説「ひよっこ」早苗さん役で出演していた歌手のシシドカフカさん。今回はシシドカフカさんの彼氏・…

kii428 / 220 view

上原多香子の歴代彼氏10人を総まとめ!元カレが豪華すぎる?

SPEEDの上原多香子は不倫で元夫を自殺に追いやったことで有名ですが、歴代熱愛彼氏が凄すぎることでも知られて…

sagada / 622 view

安室奈美恵のタトゥーが消えた!柄の意味や現在の様子まとめ

引退発表した安室奈美恵さんがタトゥーを入れていることは有名ですが、そのタトゥーが消えたとの噂が!安室奈美恵さ…

kii428 / 168 view

『藍井エイル』アルバム曲ベスト5まとめ!おすすめの歌をチェック

藍井エイルさんのおすすめのアルバム曲をランキング形式でご紹介してみました。心に届く藍井エイルさんの力強い歌声…

rogi0718 / 101 view

宇多田ヒカルの母の自殺&父との確執など家族情報まとめ

宇多田ヒカルさんの家族についてまとめました。父親は音楽プロデューサーの宇多田照實さん、母親は演歌歌手の藤圭子…

マギー / 177 view

あいみょん人気曲ランキングTOP60!名曲・代表曲を厳選紹介【最新版】

過激なタイトルと歌詞で話題のシンガーソングライターあいみょん。今回はそんなあいみょんの人気曲をランキング形式…

sagada / 127 view

コムアイの彼氏情報!フライデーの熱愛報道まとめ【水曜日のカンパネラ】

話題の新世代アーティスト「水曜日のカンパネラ」のコムアイに熱愛発覚!フライデーに報道された彼氏・イラストレー…

cibone / 293 view

スポンサードリンク

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

中島美嘉が劣化?すっぴんとメイク画像で劣化具合を徹底検証!

歌手や女優として活躍する中島美嘉に劣化の兆しです。そこでこの記事では、中島美嘉の劣化具合を検証するために、す…

geinou_otaku / 161 view

【兄弟】E-girls藤井夏恋と藤井萩花の兄は藤井流星!幼少期が可愛い【画像まとめ】

E-girls所属の藤井夏恋と元メンバー藤井萩花のかわいすぎる幼少期の画像、そして兄弟である藤井流星など、藤…

geinou_otaku / 182 view

miwaの本名&中学/高校/大学など学歴まとめ!名前判明の証拠画像あり

かわいすぎる歌手miwaの本名や出身中学・高校・大学など学歴をまとめています。名前判明の証拠画像あり。

geinou_otaku / 117 view

ZARDアルバム全11枚!坂井泉水の歌唱力の魅力も徹底紹介

平成のカリスマアーティストZARDのおすすめのアルバムといいますか全11枚のアルバムを時系列順に歌唱力と合わ…

ニャンパッド / 224 view

ZONEの人気曲ランキング15選!4年間の軌跡を動画と共に振り返る

女性4人組ガールズバンドZONE(ゾーン)の人気曲15曲をランキング形式で紹介していきます。2000年前半を…

ニャンパッド / 135 view

【元カレ】大塚愛「プラネタリウム」歌詞の都市伝説が恐ろしすぎる…【閲覧注意】

大塚愛の10枚目のシングル「プラネタリウム」。失恋ソングとして人気ですが、実はこの曲に都市伝説が隠されている…

geinou_otaku / 208 view

【厳選】女性歌手の歌唱力ランキングTOP20【歌上手い】【最新版】

こちらの記事では歌唱力のある女性歌手ランキングを発表します!最近の歌手からベテランの歌手までランクインしてい…

KUNOTAN / 203 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク