
人気ドラマランキング2017!冬・春・夏・秋とシーズン別に紹介
こちらでは2017年に放送されたドラマの人気ランキングをご紹介します!冬・春・夏・秋とシーズン別に視聴者の感想を交えながらご紹介します。
カホコを1話から順番に見直す・・・時間のある時、寝る前には必ず会いに行ってしまいます。
何でしょうねぇ、この感情・・・ハマってしまいました(笑)
同じような方が大勢いらして、本当に嬉しいです。
このドラマを見た人からは「続編を作って欲しい」「嵌った」という意見が多く見られました。
2017年人気夏ドラマ 黒革の手帖
とにかく美しい!「武井咲」・・・その彼女の「美しさ」を、一層際立たせて
映し出そうとする意気に溢れた演出、カメラワークも、心地良い。だからこそ、
その「凄み」の演技、台詞回しに時折感じる「背伸び」、拙さですら、
肩肘張って生きてる、等身大の「原口元子」そのもののようで
健気にいじらしくて・・
まさに、武井版「原口元子」の魅力、ここに極まれり・
これにスッピンで対峙した高畑淳子の女優魂、お見事。
2017年人気夏ドラマ 刑事7人
みなさんがコメントしているとおり、前シリーズからのキャラ変が失敗で普通の刑事ドラマになりました。どうやら東山が口出しした結果のようですが、役者が作品に口出ししたらダメでしょ。ブレブレの内容になってしまいました。
実際見た人の感想は「東山さんがただカッコいいだけになっていてつまらなかった」という意見が多かったです。
2017年秋ドラマランキング
2017年人気秋ドラマ ドクターX5
米倉さんの演技もいいですが、それ以外の脇を固める豪華俳優、女優陣の演技も目が離せません。高畑淳子さんの存在感のある婦長役も最高です。大門未知子が、手術後に患者の胸に手を当てるシーンが毎週最高ですね。
2017年人気秋ドラマ わろてんか
主人公ははゲラ子であることはわかるが、落ち着きのない10才の女の子を大事なお客様のお酒の御酌に使うことがおかしいです。これは本当は奥さんのすることではないのかな。何だか
無理な入り方をしている。不自然な感じがした。
無理やり笑いを入れてくるのに違和感を覚える人が多いようです。
2017年人気秋ドラマ 陸王
こはぜ屋最年長の冨久子が病気で倒れ、そのバトンを最年少の美咲が受け継ぐ。シルクレイ開発者の飯山が暴漢に襲われ、そのバトンを大地が受け継ぐ。ベテランが若者を大切に育てバトンをつなぐ姿に感動した。また、銀行融資課長の大橋が、数字だけでは見えてこない現場の息吹、確かな職人魂を感じ取り、こはぜ屋への「信用」を高めていく様子にも感動した。最後に、茂木が陸王に履き替えるシーンでは、沿道のこはぜ屋メンバーと同様に涙が出た。
このドラマは日本テレビにて7月12日から9月13日まで放送されたドラマで主演は高畑充希さんです。
株式会社マッチングエージェントが実施したアンケートにて「胸キュンドラマ」にも選ばれ、平均視聴率も11.4%と好調でした。