高島礼子の元旦那は高知東生!子供や離婚原因&復縁の噂まで総まとめ
カッコいい女性の代表格として人気の女優・高島礼子さん。プライベートでは元俳優の高知東生さんと結婚・離婚を経験しています。お2人に子供はいたのかどうか、最近流れている復縁の噂などについて情報を総まとめしました!
スポンサードリンクそして、世間を驚かせたのは2015年の高知東生さんの芸能界引退のニュース。
何でも、2004年にパーキンソン病を患い、横浜の実家で一人暮らしをしている高島礼子さんの父親の介護に専念するために、俳優業を引退するという話でした。
そこに至った理由については、当時の雑誌インタビューでこう答えています。
高知の介護士転身は、妻・高島への深い愛ゆえでもあるようだ。 「僕は、高島礼子という女優の、一番のファンなんですよ。カミさんが少しでもいい芝居をしてくれることが、僕にとって何よりも大切で、それをサポートできればと。カミさんの力になるためには、どうすればいいのか?その答えが、彼女のお父さんの介護ということだったんですね」
出典:女性自身
復帰の可能性は否定し、以前から手がけていた岩盤浴など健康関係の仕事を広げるといった、畑違いのことをやっていくというのだ。
引退後は、他の分野の事業を始めようと思っていたようですね。
高島礼子と高知東生の間に子供はいるの?
《子供は、2人ともほしくて葉酸とか飲んだ時代もありましたし、子づくりのために仕事をセーブしたこともありました。でも、結局授からなくて、夫のほうから『子供は(いなくても)いいんとちゃう?』となりました。それでも私の気持ちのなかには、子供に恵まれなかったことが“しこり”としてずっとあって……》
出典:女性自身
決して何もしなかった訳ではなく、子づくりの為にいくつか試みていたようですが、結果に結びつかなかったようですね。
人工授精などの医療行為は行っていたのかどうかは不明です。
高島礼子と高知東生が離婚
真正のヒモで真のクズ。元ホストの成れの果て
あんないい奥さんを裏切るなんて....
女優の高島礼子(52)が1日、所属事務所を通じ、夫で元俳優の高知東生(本名:大崎丈二・51)被告と離婚したことを報告した。
出典:高島礼子が離婚を発表
「高島礼子より、離婚届を提出したとの連絡がありました」と報告。「この選択をご理解いただき、今後とも温かく見守ってくださいますようお願い申し上げます」と呼びかけ「皆さまにはこの度の件では、ご心配をおかけしお騒がせいたしましたことを心よりお詫び申し上げます」としている。
出典:高島礼子が離婚を発表
高島礼子と高知東生の復縁説が浮上!なぜ!?
関連するまとめ
趣里(水谷豊と伊藤蘭の娘)の家族!父親と母親・父に激怒された理由まとめ
NHK連続朝ドラ「ブギウギ」でヒロイン役を演じ人気女優の仲間入りを果たした趣里さん。 今回は、趣里さんの家…
さくら / 238 view
松嶋菜々子の旦那と子供&現在の様子まとめ!反町隆史もドキドキの大胆衣装!
松嶋菜々子が女の勲章で妖艶な姿を大胆披露!?旦那の反町隆史もどきどきのシーンも満載ですが、その理由は子供の教…
マギー / 259 view
川口春奈の顔変わった原因は整形?昔から現在までの画像で徹底検証!
女優として活躍中の川口春奈の「顔が変わった」「整形した?」と話題になっています。子どものころからの画像を年代…
geinou_otaku / 248 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!
【最新版】女優の年収ランキングTOP42【日本人】
日本で活躍している女優30名の年収ランキングを発表します。 一番収入・給料が多い女優は誰なのか予想してみて下…
KUNOTAN / 285 view
土屋太鳳の元彼氏は山崎賢人? 熱愛や焼肉デート報道・片寄涼太との結婚もまとめ【画像あ…
人気女優の土屋太鳳は、お揃いのピンキーリングや焼肉デートをすっぱ抜かれた俳優・山崎賢人との熱愛が噂されていま…
geinou_otaku / 239 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
![AIKRU[アイクル]|かわいい女の子の情報サイト](file/image/202510/713b6b4140926112a916201a53add131.jpg)









しかし、どちらかというと惚れこんでいるのは高島礼子さんの方のようで、度々高知東生さんに対する感謝を口にしたり、夫婦仲の良さをアピールしていました。
二人そろって公の場に出る機会も増えたり、2006年には連続ドラマで初の夫婦共演も話題になりましたね。
高島礼子さんは夫婦円満の秘訣を聞かれると「何でも話し合うことが大事。ウチはどっちがよく喋るか競争してるくらい」と語っていました。