
【映画】ディズニーアニメの日本興行収入ランキング!トップ12を一挙大公開【ネタバレ注意!】
世界中にファンを持つディズニーアニメ。今回はそんなディズニーアニメ映画の日本での興行収入はどうなっているのでしょうか?今回はトップ12をランキング方式でご紹介します。ただしストーリーも説明していますので、ネタバレにご注意ください。
スポンサードリンクその後、行方不明事件の捜査を行うことになったジュディでしたが、渡された捜査資料は監視カメラの一コマだけでした。
しかしニックが事情を知っていると思ったジュディは、彼を脱税の証拠で脅し、捜査に協力させます。
無事、行方不明事件は解決するのでしょうか…。
ディズニーアニメ興行収入ランキング第6位 モンスターズ・ユニバーシティ
ディズニーアニメ興行収入ランキング第5位 ベイマックス
タダシが亡くなって以降、ヒロは絶望し、部屋に引きこもっていました。しかしヒロが発した言葉によってベイマックスが起動し、姿を現します。
それはベイマックスがタダシに与えられた「傷ついた人の心と体を守る」使命だったのです。ベイマックスはヒロを癒すため、ヒロの手元に唯一残されていたマイクロボットの反応を頼りに、街の探索をスタートします。
外に出たベイマックスを慌てて追ったヒロは、古びた倉庫にたどり着きます。その、倉庫では、なんと火災で失われたはずのマイクロボットが大量に生産されていたのです。
ヒロたちは、倉庫で謎を秘めた仮面の男に遭遇し、男の操る大量のマイクロボットに襲われてしまいます。必死で逃げたヒロは、兄の死の真相を知るため、ベイマックスと一緒に仮面の男と戦う決意をします。
ディズニーアニメ興行収入ランキング第4位 モンスターズ・インク

興行収入:93.7億円
2001年公開の映画『モンスターズ・インク』の舞台は、モンスターの世界。毛むくじゃらの青いモンスターのサリーと、相棒で緑色の一つ目モンスターであるマイクは、大企業であるモンスターズ株式会社で働いています。
その業務内容は、人間の子供部屋へ通じるドアから子供部屋に行き、怖がる子供たちの悲鳴をエネルギーに変換し、モンスターの世界へ供給するというものでした。
怖がらせるのが仕事であるモンスター達ですが、同時にモンスターは子供達を恐れてもいます。
サリーは大社長のウォーターヌースから仕込まれた「ナンバー・ワンの怖がらせ屋」ですが、そんなサリーを敵対しているのが2位の怖がらせ屋であるランドールでした。
ところが、ブーを誘拐しようとランドールが社内をうろついていたのです。ランドールに見つからないように、サリーはウォーターヌース社長に事情を話します。
するとウォーターヌース社長はブーを守ると約束したものの、結局ブーの部屋ではなく、ヒマラヤ山脈行きのドアを用意したのです。
実は社長がこの事件の黒幕だったのです。ヒマラヤ山脈へ追放されたサリーとマイクですが、は同じく追放されたイエティの力を借りて、無事帰還。ブーを救出し、ランドールを退治しました。そしてウォーターヌースは、業界での面目を失い逮捕されるのです。
ディズニーアニメ興行収入ランキング第3位 トイ・ストーリー3

興行収入:108.0億円
2010年公開の映画『トイ・ストーリー3』は、第1作目から10年後の世界を描いています。おもちゃの持ち主であるアンディは17歳になっており、おもちゃと遊ぶことからとっくに卒業しています。大学進学が近づく中、アンディは大学の寮への引越しのため、おもちゃの整理をします。
長年のお気に入りだったウッディだけを持っていく予定とし、他のおもちゃは全て屋根裏部屋にしまうことを決めました。
ところが、屋根裏部屋行きのおもちゃが、アンディの母親の手違いでゴミに出されてしまいます。危ういところで逃げたおもちゃたちですが、完全に捨てられたと思い込み、地元の託児所へ寄付されるおもちゃたちの段ボールに入り込みます。
一方、サニーサイド保育園に残されたおもちゃたちに割り当てられたのは、おもちゃを乱暴に扱う年少の子供たちが集う「イモムシ組」の部屋でした。
ひどい扱いに耐え兼ね、おもちゃのバズは、クマのぬいぐるみのロッツォに対し「チョウチョ組」の部屋に移動させて欲しいと頼みます。しかしロッツォの優しい態度は表向きで、実は保育園のおもちゃたちはロッツォの恐怖による支配下にありました。ロッツォはアンディの家へ帰ろうとするおもちゃたちを柵の中に閉じ込め、またバズのリセットボタンを押し、看守として彼らを見張らせることにします。
ディズニーアニメ興行収入ランキング第2位 ファイティング・ニモ

興行収入:110.0億円
2003年公開の映画『ファイティング・ニモ』は、オーストラリアのグレートバリアリーフの海が舞台。クマノミのマーリンは、妻のコーラルと卵の世話をしながら、子供たちの誕生を楽しみにしていました。
しかし突然オニカマスに襲われ、マーリンが意識を取り戻すと、妻と卵たちは姿を消してしまったのです。絶望するマーリンでしたが、ひとつだけ卵が残されていました。そしてその子供に「ニモ」と名付け、過保護に育てます。
6歳になったニモは、あれこれと心配し過ぎる父親のマーリンにうんざりしていました。そんなニモは学校の遠足で、船に近づいてしまい、人間ダイバーのフィリップに捕らわれてしまいます。マーリンはニモを取り戻すため、ナンヨウハギのドリーと一緒に船を追いかけます。
ディズニーアニメ興行収入ランキング第1位 アナと雪の女王
アナの婚約を知ったエルサは、あまりにも早すぎると反対し、アナを説得しようとします。しかしアナはエルサの言うことに耳を傾けようとしません。姉妹は口論になり、エルサは人前で魔法を使ってしまいます。自分の魔法を周囲に知られたエルサは城を飛び出します。エルサは魔法で氷の城を建て、一人で生きていく覚悟を決めます。
関連するまとめ

ジブリ「火垂るの墓」が放送禁止は本当?その真相を追ってみました!
スタジオジブリ制作の映画『火垂るの墓』には、様々な噂があります。その一つに『火垂るの墓』は放送禁止になってい…
イチコ / 403 view

人気のディズニーアニメ映画おすすめランキングTOP40を一挙大公開!!【ネタバレ注意…
世界中で愛されるディズニーアニメ映画。数多くあるディズニーアニメの中でも、おすすめの40作品をランキング形式…
イチコ / 362 view

ジブリ『借りぐらしのアリエッティ』の都市伝説や謎を徹底考察
2010年公開のジブリ作品『借りぐらしのアリエッティ』。今回は、海外でも人気の高い『借りぐらしのアリエッティ…
イチコ / 505 view

スタジオジブリ作品の都市伝説や裏設定を総まとめ!これを読めばジブリが数倍楽しめる!!
子どもから大人まで魅了するスタジオジブリの作品。これを読めばもっと楽しくなる、ジブリ作品7つをご紹介します。…
イチコ / 614 view

映画「もののけ姫」の都市伝説&謎を徹底考察!これを読めば作品をもっと楽しめる!
1997年に公開されたジブリ作品「もののけ姫」には、数々の都市伝説が存在します。今回は、「もののけ姫」に関す…
イチコ / 419 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

白石麻衣が本郷奏多とキスシーン!映画「闇金ウシジマくん3」出演で今後は女優の道へ?【…
「まいやん」こと白石麻衣が映画「闇金ウシジマくん」で本郷奏多とのキスシーンを披露!崩れ落ちるファン、女優とし…
AKB48オタク / 419 view

名作映画!邦画の興行収入ランキングBEST50を一挙大公開します♪【最新版】
名作の映画も多い「邦画の興行収入」をランキング形式で一挙大公開します。何を観ようか悩んだ時の参考になればと思…
イチコ / 391 view

スタジオジブリ作品の都市伝説や裏設定を総まとめ!これを読めばジブリが数倍楽しめる!!
子どもから大人まで魅了するスタジオジブリの作品。これを読めばもっと楽しくなる、ジブリ作品7つをご紹介します。…
イチコ / 614 view

【名作映画】邦画ランキング!ジャンル別おすすめBEST5・全30作品をご紹介します♪
今回はおすすめの邦画を人気・評価を元に5作品ずつジャンル別にランキング形式でご紹介します。 歴代の名作や授賞…
イチコ / 479 view

映画「もののけ姫」の都市伝説&謎を徹底考察!これを読めば作品をもっと楽しめる!
1997年に公開されたジブリ作品「もののけ姫」には、数々の都市伝説が存在します。今回は、「もののけ姫」に関す…
イチコ / 419 view

「天空の城ラピュタ」の都市伝説を徹底考察&8つの秘密を大紹介
1986年に公開された人気ジブリ映画『天空の城ラピュタ』は、宮崎駿が監督を務めました。今回は、『天空の城ラピ…
イチコ / 659 view

ジブリ「火垂るの墓」が放送禁止は本当?その真相を追ってみました!
スタジオジブリ制作の映画『火垂るの墓』には、様々な噂があります。その一つに『火垂るの墓』は放送禁止になってい…
イチコ / 403 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
2013年公開の映画『モンスターズ・ユニバーシティ』は、『モンスターズ・インク』の続編であり、サリーとマイクの大学時代を描いています。
緑色で一つ目のマイクは、学校の授業でモンスターズ・インクの見学にきた時に、怖がらせ屋のフランクの勇姿を見てから、怖がらせ屋になることを決意します。
そしてマイクは、フランクの出身校・モンスターズ・ユニバーシティ(MU)に入学することになります。