
指原莉乃の総選挙連覇はやらせ?投票数を逆読みで「1位をさっしーに」 【2016年】
2016年の第8回AKB48選抜総選挙で、24万票という圧倒的な票数を獲得し、前人未到の連覇を果たした指原莉乃。そんな指原の獲得票数「243011」が逆から読むと「1位をさっしーに」と読めることで話題です。やらせ疑惑を含めたネット上の反応をまとめました。
243011を逆から読むと
— マツモトケイスケ (@keis_55058) 2016年6月18日
1位をさっしーに
は、さすがにやらせ笑
ヤクルト、山田哲人の去年のバレンタインチョコの数が333個並に…
その他、中国人の富豪が大量に票を入れたなどの説も浮上しています。
指原莉乃さん、AKB総選挙1位当確です。 おめでとうございます。 中国のヲタの方が9108票をぶっこみ pic.twitter.com/c5uv0Ud6Au
— 特選☆人気ツイート☆ (@tokusen_tweet) 2020年5月7日
ビックカメラの中央通り通り沿いの広告(上)がOppoのスマホの物になってる。起用されてる指原莉乃さんは元AKBなので秋葉原らしい広告っちゃあそうなのかもしれない。 #akiba
— おすぎ@エアコミケ新刊委託中 (@meron1125) 2019年10月10日
この人前に総選挙で中国資本の大量得票があったって話だしOppoは中国メーカーだし向こうの人に受ける何かがあるんですかね pic.twitter.com/algTNxHlxB
指原莉乃の連覇がヤラセであろうとなかろうと……
過去最多24万3011票を獲得し、史上初の連覇を達成した指原さんは「誰も見たことのない3連覇や4連覇。無理だって思ってはいるけど、目指したい。(連覇は)こんな私の初めての記録なので、いけるところまでいきたい」と“長期政権”に意欲を示した。
自身の卒業について聞かれた指原さんは「今とっても幸せなので、全く考えられない。できるだけ長くグループにいたい」と明かし、連覇継続への思いを明かした。
指原莉乃のその後
指原莉乃は2017年の総選挙でも1位となり、3連覇を果たしました。2018年は辞退しており、2019年は総選挙自体が開催されていません。
そして、指原莉乃は2019年4月28日、横浜スタジアムで「指原莉乃 卒業コンサート ~さよなら、指原莉乃~」を開催。これをもって、HKT48としての活動を終了となりました。
指原莉乃は3連覇で逃げ切った形となりましたが、2020年以降は総選挙の開催自体がなさそうです。
指原莉乃の総選挙でのヤラセ疑惑についてまとめ
記事のまとめ
・第8回AKB選抜総選挙で、指原莉乃が圧倒的な票数で2連覇を果たした。
・指原莉乃の票数の「243011」を逆にすると「110342」となり、「1位をさっしーに」と読めるという偶然にファンが盛り上がる一方、ヤラセを疑う声も上がった。
・指原莉乃の票数がヤラセであろうとなかろうと、指原莉乃に人気があることに変わりはない。
指原莉乃の過去の総選挙結果を見てみましょう
出典:【2015年】第7回AKB48選抜総選挙を振り返る!【順位・結果】【1位:指原莉乃】 | AIKRU[アイクル]|かわいい女の子の情報まとめサイト
出典:【2013年】第5回AKB48選抜総選挙を振り返る!【順位・結果】【1位:指原莉乃】 | AIKRU[アイクル]|かわいい女の子の情報まとめサイト
出典:【速報】AKB48総選挙2017の順位・結果・票数まとめ【1位:指原莉乃|2位:渡辺麻友】 | AIKRU[アイクル]|かわいい女の子の情報まとめサイト
総選挙の票数やじゃんけん大会の勝者など、48グループのイベントには何かと「ヤラセなんじゃないの?」という疑いの声も付き物。
今回の指原莉乃の票数についても、そもそもの得票数の多さを含め、運営による票数操作では?という疑いを持つ人も多いようです。